RT @tanutinn: 朝日の1面(東京の最終版)…トップが今村辞任でカタが森友、あとは電通と辺野古。日本の問題点が凝縮されたような紙面です。 pic.twitter.com/LuG4PoXgwC
posted at 07:25:01
今日の産経、一面トップは他紙と同じく今村復興相更迭だが、「問われる任命責任」との見出し。しかも締めくくりは「内閣は正念場を迎えた」。で、署名は阿比留記者 …産経の空気が変わってる…… pic.twitter.com/RJ2KCz3i1p
posted at 07:50:49
その「傍流」と「本流」のネタ、両方とも持ってきたん、誰やねん。
posted at 08:48:37
モーニングショー、めっちゃおもろいな。意地でも音声データ使わんつもりやねんなw 子供かお前らは。
posted at 08:55:08
RT @mkawano2416: 8:45からの厚労委理事会に合わせて国会に来ましたが、、全ての委員会が開会見合わせとのこと。 与野党国対の協議が整うまで、またまたまた国会ストップ。 何度も言っていますが、開会に1日3億円かかるといわれる国会。当該委員会は別としても、全て空転に国民の理解が得られるのだろうか。
posted at 09:14:18
単に、13版だからじゃないですかね。 14版以降だと記事の組み方が変わってますね。 単に、遠いところか近いところかの問題です。 twitter.com/micansei_j/sta…
posted at 09:57:06
怖い怖い怖いなぁー(棒) / 他16コメント b.hatena.ne.jp/entry/anond.ha… “籠池夫妻と財務省の面談音源の存在をほのめかす宮本岳志議員 - はてな匿名ダイアリー” htn.to/BhwuUo
posted at 10:44:34
ほなお前やれよ。 twitter.com/kuukigakirei/s…
posted at 11:57:31
RT @nabeteru1Q78: 森友学園も局面が変わった。朝日新聞は勝手に「鎮火」している場合ではないぞ。 / “財務省、森友との契約「特例」 面会時、籠池氏が録音 国有地賃貸:朝日新聞デジタル” htn.to/haEYC9bC
posted at 12:22:24
大変不勉強で申し訳ないですが、あの法律のどの条項が「テロの未然防止」に繋がるのか、成案を引用してご教示いただけませんか? twitter.com/wallblind/stat…
posted at 14:20:40
ひょっとして文盲なのでしょうか? 「成案を引用して」とお願いしてるのが読めませんか? twitter.com/abetaijin/stat…
posted at 14:25:52
ええ。「成案を引用」できる人をぜひ見てみたいんです。 twitter.com/abetaijin/stat…
posted at 14:28:46
いやだから、はよう成案を引用してくれよ。 twitter.com/wallblind/stat…
posted at 15:39:27
ねえねえなんで成案の引用できないの? ずっと待ってんだけど twitter.com/wallblind/stat…
posted at 15:43:57
引用なんでできないの? ひょっとしてなんか勘違いしてない? 僕の過去ログよく読んでみたほうがいいよ。「共謀罪」の話、どんな感じで出てくるか一度確認してみたほうがいいよ。 まあ、引用できないのわかって、「引用してね」ってお願いしてんだけどね。 twitter.com/wallblind/stat…
posted at 15:44:56
いやぁ「成案がどこにあるか」さえ知らない人にそんなこと言われてもどうしようもないです。 で、引用まだかね? twitter.com/wallblind/stat…
posted at 15:56:24
いきなり絡んできてって。。。 そやから過去ログ読めって。 俺から話かけたんやない。君が話しかけてきたの。 短期記憶、腐ってしもうとるのか? twitter.com/wallblind/stat…
posted at 16:11:44
そんなもん、向こうの度量の問題。 向こうの腹の小ささを俺に持ち込まれても知らん。 なんで俺がそんなことを「忖度」せんなあかんねん。 twitter.com/ishincheck/sta…
posted at 16:20:51
気持ち悪いのは、「自分から話しかけてきておいて返事されたら『なんで返事するんだ』といい出す」と言う、本寸法のキチガイみたいなことを言ってるあなただと思いますよ。 twitter.com/wallblind/stat…
posted at 16:21:44
だから、成案を引用してくれって頼んでるんだけどさ。 まあ、無理ならしゃーない。 はなから無理なのわかってたし。 twitter.com/wallblind/stat…
posted at 16:28:41
しかし、共謀罪って、宗教界こそが狙い撃ちされているとも言っても過言でもないのに、キリスト教も真宗も新宗連もリアクション、薄いな。 税務調査されへんとタカくくってるのかな。その認識は甘いぞ。すぐにやられるぞ、宗教こそ。
posted at 16:41:04
「あらゆる中間団体を潜在的に弾圧できる機能を国家に付与する」って意味では、共謀罪って、「新自由主義路線の総仕上げ」感あるな。
posted at 16:45:25
元からだよ。バカ。 よく読め。 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… twitter.com/A5vu7Z/status/…
posted at 17:31:53
RT @lasar141: あんたもまだ言うか❗ 二階氏の発言「政治家の話をマスコミが余すところなく記録をとって、一行悪いところがあったら『すぐ首を取れ』と。何ちゅうことか。それの方(マスコミ)の首、取った方がいいぐらい。そんな人は初めから排除して、入れないようにしなきゃダメ」ってか。
posted at 17:41:27
ポットロースト食いたいんだが、どっか美味いポットロースト食わしてくれる店ないかな。
posted at 17:53:13
年取ってからの老人になってからのフランソワーズアルディはとても美しい。
posted at 18:32:05
RT @hide472: ミシガンと聞いて琵琶湖のクルーズ船を思い出したら関西人 #NewsZERO pic.twitter.com/WRR9a5dUfv
posted at 19:08:37
RT @yatsu_n: 読売の秦郁彦氏の連載は最終回。個人情報保護法のため、BC級戦犯の裁判記録すら墨塗りだ、と。人名辞典も作りにくい。「私は『生没年不詳、昭和から平成にかけ活動した歴史学者』で片付けられるかもせれません」 pic.twitter.com/ywhjJ1CLPr
posted at 19:15:15
戦犯の裁判記録が、個人情報保護法の対象とかいうてるのか役所は。それは完全に詭弁だな。個人情報保護法にそんな規定ない
posted at 19:16:06
RT @nabeteru1Q78: 心配すんな。あなたは政府じゃない。 twitter.com/kosotonoyoro/s…
posted at 20:54:14
RT @makomelo: わたくしの備忘録が、エライことなってきた… pic.twitter.com/PDT8LKqwy0
posted at 20:56:30
RT @yogoren: 福知山線脱線事故から12年。鉄道のこと以外にも、マスメディアのあり方についても色々と考えさせられる現場でした。復旧用よりも多くの重機が、メディアの取材のためにアームを伸ばしています。特に献花に訪れた人を取り囲んで、冷静だった遺族を意図的に感情的にさせるやり方は、ひどいもんでした。 pic.twitter.com/kxf8jYK0YA
posted at 21:19:40
RT @yogoren: 献花に来た人が取り囲まれJRに対して怒るようにはやし立てられてるのを見て、後から来た遺族が持っていた花を後ろ手に隠して帰っていったことを、忘れない。メディア関係者に阻まれて献花台に行きつけなかった遺族から、現場にいた保線係員が涙ながらに花を手渡しで受け取っていたことを、忘れない。 pic.twitter.com/e0FF2RamRx
posted at 21:19:44
冷蔵庫あけたらジャムの瓶が落下してきて足の小指に直撃してしもうた。真っ赤かに腫れとる。小指てなんでこんなに痛いかね。
posted at 21:44:17
RT @susasinichi: @noiehoie そんな時、存在を忘れられない為に、ここぞとばかりにプレゼンスしてくる足の小指。
posted at 22:00:18
きっとそれだな。理由は。
posted at 22:00:40
しかしこれ、僕の足の小指でよかった。明日の朝だったら子供の頭に当たってたかもしれない。
posted at 22:01:03
中北浩爾先生の『自民党』(中公新書)読了。これはとても重要な本だと思います。必読。ぜひ、中北先生が2014年にお出しになった『自民党政治の変容』(NHKブックス)と併読してほしい。amzn.to/2pl57iz
posted at 22:05:24
RT @marxindo: ほんの30年くらい前まで日本の会社ではみんな勤務時間中に新聞読んだりお茶飲んだりしてたしそれで定時に帰っていたのラジよね。あっという間にこんなになってしまった。
posted at 22:07:59
そういや、こないだ62歳現役リーマンと飲んでたら「気づいたら、会社で出前とれない雰囲気になってた。あれいつが境目だったんだろ?」って首かしげてたな。確かに昔は、昼休みちょっと前になったら、職場にラーメンとか蕎麦とか出前持って来てたな。
posted at 22:09:49
RT @KazumichiH: 親切だから教えてあげますが、尖閣のアホウドリを絶滅させたのは、明治時代にわずか数年で80万羽を乱獲した日本人入植者です。尖閣と辺野古を結びつけたがるのは、むしろネトウヨさんたちの得意技では? twitter.com/MasakiTsuge15/…
posted at 22:12:32
黒澤の「生きる」でも、志村喬は素うどんの出前をとるよな。「また素うどんですか」とか言われながら。
posted at 22:14:25
RT @C4Dbeginner: 思えば「シン・ゴジラ」という映画は「東京じゃなくてよかった?東京だったら大変だった?じゃあまず東京から大変にしてやるよ」という映画であった
posted at 22:24:45
中公新書といえば「詭弁倫理学」が新刊で出てて驚いた。
posted at 22:30:46
RT @hahaguma: 日本のホワイトカラー、なぜ業務の効率化進まない?-生産性はG7最下位 bloom.bg/2q2o0ok 「構造的に効率化されていない仕組みが日本には温存されていて、それが生産性に影響しているのではないか」。このままで大学等だけいじってもだめ。
posted at 22:42:56
給料安いからだろ。
posted at 22:43:06